-
フムス
こんばんは。シナモン大好きチャイチャイです。
今回は業務スーパーの未知の食シリーズです。
(私が知らないだけだと思われますので、知っている方はごめんなさい)
「フムス」という食べたことのない食品が売っていたので
勢いで買ってしまいました。
開封すると、こんな感じです。何でしょうか、バターのような
ペースト状のものです。
どうやって食べたら良いのか分からなかったので、スプーンで
すくって一口・・・これは!!!!
甘味のない塩味のピーナッツバターのような、ペースト状の豆腐のような…
そんな味わいでした。
wiki先生に尋ねてみたところ、伝統的なアラブ料理の一つで、ゆでたヒヨコマメに、
ニンニク、練り胡麻、オリーブオイル、レモン汁などを加えてすりつぶし、塩で
調味したペースト状の料理。パンや野菜につけて食べるようです。
タンパク質や食物繊維が豊富で、ダイエット食としても注目されているとか。
確かに、単品で食べるのは塩辛くてしんどいな・・・と思ったので、パンにつけて
食べると良さそうですね!!PR -
ジャンナッツ ジンジャービスケット(カルディのジンジャービスケット)
「シナモン」のカテゴリーが適切なのか、悩ましいのですが、
前回のシナモン風味豊かなジンジャークッキーの続きで、
カルディで購入した、ジャンナッツ社のジンジャービスケットの紹介です。
前回ご紹介したニューオーケッシュ社のジンジャースナップスは、
シナモン強めな感じでしたが、こちらはジンジャーが強い!!
ジンジャーがすごく主張してきて、驚きの辛さです。
生姜が好きな方はきっとハマると思いますよ!
ジャンナッツの紅茶と合わせていただくと、良さそうです。
ちなみに私はシナモン好きなので、前回紹介の
ニューオーケッシュ社のジンジャースナップスの方が好きかなあ…
まあ、好みの問題ですね。 -
ニューオーケッシュ・ジンジャースナップス(カルディのジンジャークッキー)
同じ職場の方に何か甘いおやつを差し入れしようと思い立ち、
カルディへ行きました。
何がいいかなあと、店内をぶらぶらしていたら、
私の大好きなジンジャークッキーを発見!!
ニューオーケッシュ社のジンジャースナップスです。
ジンジャークッキーは、北欧の伝統的なお菓子の一つで
生姜やシナモンなどのスパイスが入ったクッキーです。
このブログの最初の記事に、業務スーパーのジンジャークッキーを
載せましたが、ブログに書きたい!と思わせるほど、お気に入りに
なってしまったのが、ジンジャークッキーです。カルディのジンジャークッキーも早速購入し実食!!!
ジンジャーよりもシナモン風味が強く、甘いのに、スパイシーな
香りが広がって・・・(゚∀゚*)ウマーこれはクセになりますね。
今回買ったのはプレーンタイプで、他にも味のバリエーションがある
ので、また買いにいかねば!!! -
久しぶりです
久々にブログを書きます。
毎日、業務スーパーの商品紹介をしていくぞ!!!
と思っていましたが、毎日紹介するとなると、その分購入しなければならず、
いっぱい購入してもりもり食べていたら・・・
太りました\(^o^)/
いや、決して業務スーパーのせいではありませんよ!?
私の食べ方が悪いのです。
そんなわけで、ブログの方向性とか、食べ方とかを
考えなおそうと思っています。
現時点での理想は業務スーパーの商品でこんなに痩せました!!
って所でしょうか(笑)
運動等も合わせて取り入れないといけないですね。
もりもり食べても太らない体質になりたいです!!