-
オートミール
私は便秘気味なので、「食物繊維豊富」という表示につられて
業務スーパーでオートミールを買いました。
ウチには電子レンジがないので、調理がメンドイな…
と思ってオートミールの簡単なレシピをYouTubeで探した所
「オーバーナイトオートミール」なる物を発見!!
オートミールをミルクなどに浸して冷蔵庫で一晩おいておくだけで
完成というとっても簡単なレシピです。
私流のレシピ公開します。
同じく業務スーパーで買った冷凍ブルーベリー、ナッツ、バナナを
入れて、腸活のためにヨーグルトと、あとは私の大好きな
シナモンパウダーをたっぷりふりかけて、成分無調整豆乳に
浸すだけ。
冷蔵庫で一晩寝かせて、翌朝には完成しています。
朝ごはんとして食べると(゚∀゚*)ウマー
食べ始めて1週間、快腸な感じです。PR -
オーガニック全粒粉ペンネ
パスタ好きの方に朗報です!
業務スーパーではオーガニック全粒粉ペンネとパスタを販売しています。
糖質が気になる方もこれで安心!!
私もパスタが大好きなので、パスタかペンネをだいたい購入しています。
業務スーパーには、美味しそうなパスタソースが各種あるのですが
ペペロンチーノは売っていないようです(´;ω;`)ブワッ
ペペロンチーノが大好きなので、以前に紹介したオリーブオイルと
にんにく、醤油、唐辛子を絡めて、仕上げに刻んだ大葉と納豆を載せれば最高!!
とっても手軽で、おいしいですよ(*´д`*)
ただし、ちょっと臭うので、休みの日しか食べれませんがw
ちなみに使用中のものなので、洗濯バサミで挟んでありますが、
新品には洗濯バサミは付属していませんのでご安心ください(
★以前の購入品のためお値段覚えておらず -
カマンベールチーズとブリーチーズ
今日もまた、業務スーパーでお気に入りの商品ネタです。
今日はチーズ2種!
カマンベールチーズとブリーチーズです。
味はどちらも美味しいのですが、似たような味で何が違うんだろうかと思い
wiki先生に聞いてみたところ、ざっくり言うと産地と大きさが違うらしいのです。
違いが分からないのは、私の味覚が鈍すぎるから?とちょっと心配しておりました。
これを1口大くらいにカットして、フライパンで焼くだけで
トローリとろけて(゚д゚)ウマー
酒のつまみとして最高!!今回から、最後に商品の価格を載せることにします。
(今まではレシートをポイっと捨てていたので、いくらだったか
思い出せないなんて言えない…)★カマンベールチーズ 税別298円
★ブリーチーズ 税別298円 -
べルギーミニポテト
こんばんは。チャイチャイです。
ジャガイモは美味しいけど、皮むきとか茹でるのメンドイなあ・・・
と思っている方にオススメの業務スーパーの商品です。
「べルギーミニポテト」は皮をむいて、湯通しした小ぶりのジャガイモを
冷凍させたもので、たぶん、電子レンジで加熱するだけで使えると思います!!
たぶん、というのは実は現在私の家には電子レンジがないので、
「べルギーミニポテト」を電子レンジ調理したことがないためです。
ですので、私は煮て使用していましたが、最近、炊飯器に材料を入れて
炊飯すると良さげなイモの煮物っぽいものができあがる事が判明!!
煮るよりもホクホク仕上がって(゚∀゚*)ウマー
炊飯器調理オススメです。
「べルギーミニポテト」以外にも、冷凍ジャガイモのバリエーションが
いくつかあるので、どれが好みか検証してみようかと思っています。